高校野球で低反発バット導入なぜ?飛ばなくなってつまらないとの声も

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

2024年夏の全国高校野球選手権大会で、2024年春から導入の低反発バットが打率を下げていると話題になっています。

低反発バットとは、反発性能や打球速度を抑えた金属バットのことです。

いおり

低反発バットが導入されたのはなぜ?

そこで、低反発バットが導入された理由を大調査!

こんな人におすすめ!
2024年春から導入の金属バットについて、

・なぜ導入された?
・これまでのバットとの違いは?
・ネットの反応は?

スポンサーリンク
目次

高校野球で低反発バット2024年春から導入なぜ?きっかけは選手の骨折

https://twitter.com/kaki_0616/status/1821318150358716524

2024年夏の全国高校野球選手権大会で、優勝候補の健大高崎、大阪桐蔭、報徳学園が戦力的には格下とされる相手に敗れたことが話題になっています。

敗因は、2024年春から導入の低反発バットが名門校の打率を下げていることが大きいようです。

低反発バットは、2022年日本高等学校野球連盟より公表され、2年間の移行期間を経て、2024年春の全国高校野球選手権大会から完全導入されました。

いおり

なんで導入されたんだろう?

導入された理由は、投手や野手の安全性を確保するため。

従来の金属バットは各メーカーの開発競争による性能進化や、球児たちの筋力トレーニングの効率化により、打球の速度や飛距離が伸び続ける一方でした。

打者が良く打ち、投手陣が苦戦する打高投低の傾向が強まる中、打球の危険性が増していきます。

2019年の全国高校野球選手権大会では、打球による骨折事故も発生。

岡山学芸館・丹羽淳平さんは

19年夏の甲子園に出場

2回戦・広島商戦に先発した初回、

11球目に打球が左ほほに直撃した

「左顔面骨骨折」の診断を受け、

降板を余儀なくされた。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0797896e8320ffded2d3191d1096c0da4375d186

過去には練習試合で死亡事故も。

このような事故をきっかけに、投手や内野手安全を担保するため、低反発バットの導入に至りました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本業で営業、副業でたまにライターとして活動中の20代女子。国内外を旅しながら、おいしいものを楽しんでいます。詳しいプロフィールはこちらのリンクでご覧ください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次